つい最近、リアタイヤがパンクしました。 私のモデルはチューブタイヤなので、バラしてチューブを直すしかありません。 職場でパンクしたため、例のレッカー業者でとりあえず自宅まで。 後日、近所のバイク店に修理を依頼しましたが、タイヤ着脱で5000円、チューブ代で 2000円かかりました。もしこれがチューブレスだったら・・・と思ったのであります。 ![]() |
そんなとき、ふとYオクを見ると、あら、良い値段でリアタイヤがあるではありませんか。
さっそくポチしました。
![]() |
製造週は2012年ですが、かっ飛ばすのではないし、こまめにチェックしながら乗るとします。
![]() |
ついでにこちらも交換。![]() |
交換中の写真はありませんが、久しぶりにリアタイヤを外すので、思い出しながら
グリグリやっていてセンタースタンドが外れ、下敷きになってしまいました・・・ ![]() |
パンク修理セットとコンプレッサーを常備し、とりあえず安心して乗れます。
キットが活躍する日が来ないことを願いつつ・・・・・。 ![]() |
|